う~~ん・・・
消費税法の勉強がちょっと辛くなってきました。
納税義務の有無の判定がこんなに複雑だったとはorz
相続、合併、分割、新設法人、特定新規設立法人・・・まだある!?
1年目、2年目、3年目・・・
事業年度終了だ~、事業年度開始だ~・・・
課税だ~、免税だ~・・・
1回目、2回目、3回目・・・
あ~~~・・・複雑だ。
ということで、最近問題演習をしていても資料を読み違えたり、使用する金額を間違えたり、特定要件をすっとばしたり、年換算を忘れたり、今までにないようなミスが多くなってきました。
おまけに、消費税が5%が混じってきたりすると頭がこんがらがる!
しかし、先生は「本試験では何かしらの特例がでるから」と講義で言っていたので、繰り返し解いて定着させねばならぬ。
今までの消費税の計算で、私にとっては1番厄介なテーマだなこりゃ。
基準期間における課税売上高〇〇円、と資料で与えられていた頃が懐かしい・・・もはや遠い昔のような気すらします。
この記事へのコメントはありません。