雑記

主婦が税理士試験の資格取得の勉強をしていることを夫に話すか否か

        ※当ブログは広告を掲載しています


税理士試験の受験をするか否か、科目選択を何にするか、どこの受験校に申し込むか、を考え、実際に申し込みのポチをするまで2,3日しか悩みませんでした。

思い立ったら吉日です。

この間、夫に相談等は一切なし。
受講料も私の稼いだお金から捻出するし、私が受験勉強をしたからといって生活面で夫に何か影響があるわけでもなし、夫が何を言おうが私には関係ないし、そもそも夫は私のやることに口出ししないタイプなので、相談をする必要がないとでもいいましょうか。

そんなこんなで、誰にも何も言わずにひっそり始めた税理士試験の勉強も、かれこれ10日が経ちました。

この間、夫に敢えて「税理士試験の勉強をしています」とは言っていないけれど、内緒にしているわけでもないので、夫が仕事から帰ってきた時に私が勉強をしていた時もありました。

ただ、夫は私が何をやっていても聞いて来ないタイプなので、「何かやっているな・・・」くらいにしか思っていないでしょうね。

このまま資格取得の勉強をしていることを内緒にしておくか否か。
内緒にしておいた方が面白いけど、とうとうカミングアウトしてみました。

半期の締めということもあり仕事が立て込んでいた夫が落ち着いたようで、いつもより私がやっている勉強に興味の目を向けてきたんですよ、無言で。

だから、「私、税理士試験の勉強をすることにしたの」と歩み寄ってあげました。
そしたら、「おおっ!社会復帰でもするの?」と言われただけで終わりました(私は自宅で自営業の仕事をしているので一応働いていますが・・・)。

ま、こんなもんです。

実は、私が急に資格取得の勉強をすることにした理由に「ある実験をしたかったから」というのがあります。

その実験を遂行するには税理士試験でなくても良かったけれど、今までの人生を振り返って、やっぱり中途半端になっている税理士試験を受けるのが妥当だろう、ってことでいばらの道を選択してしまったわけですが。

その実験とは何なのか?
そのうち別記事で紹介しますね。

ということで、主婦が税理士試験の資格取得の勉強をしていることを夫にカミングアウトしてみたものの、特に反応はなかった、という話でした。

消費税法理論サブノート2018消費税法『理論サブノート(大原)』を買って感じたこと前のページ

音読勉強法で税理士試験に合格できるのか?を実験してみる次のページ

関連記事

  1. 雑記

    税理士試験本番前に確認しておきたい修正テープの幅

    2019年の税理士試験から解答用紙がA4サイズになるに伴い修正テープの…

  2. 雑記

    やる気がない時こそ優先順位をつけてコツコツやるしかない

    こんばんは、ミントです。インフルエンザからの鼻炎をこじらせ、体…

  3. 雑記

    個人事業主が過年度損益修正をする時の勘定科目は何?

    こんばんは、ミントです。ここ数か月、税理士試験(消費税法)の勉…

  4. 雑記

    税理士試験の受験願書、送付完了!だが勉強の進捗状況はイマイチ

    こんばんは、ミントです。2019年税理士試験の受験願書、送付完…

  5. 雑記

    問題集をコピーするのが地味に面倒でやる気を削がれる話

    こんばんは、ミントです。更新を怠っている間に病気が発覚し、ちょ…

  6. 雑記

    2020年、早々に税理士試験撤退を決めて良かった話

    こんばんは、ミントです。はい、子供の小学校の休校がGWまで延びまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    税理士試験の受験願書は特定記録で郵送してみた
  2. 法人税法

    ネットスクールのテキストで法人税法の勉強をはじめました
  3. 雑記

    税理士試験の勉強の仕方を考える
  4. 消費税法

    大原生がTACの消費税法総合問題集を解いて驚いたこと
  5. 消費税法

    消費税法総合問題集(大原)を買ってみた
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。