こんばんは、ミントです。
現在、幼稚園年長の子供がいまして、私のメイン業務は母親業なのですが、子育て主婦にとって税理士試験が8月というのは過酷でしかないことが分かりました。
そう、子供の夏休みが非常にネックです。
幼稚園は預かり保育が充実しているので夏休み中でも子供を預けることができるんですけど、「夏の短期〇〇教室」的なものがありまして、その付添で午前中が潰れるのです。
今回は、7月31日から8月3日までの4日間がその期間にあたりまして・・・私、泣きそうでした。いやさ・・・自分で申し込んだんだけどねorz
まだ今年はいいよ。
幼稚園に連れて行けば預かってくれるから。
来年は小学生・・・
どうする?どうなる??どっち?どっちどっち??
※朝ドラ「半分、青い」参照
友達の話を聞くに、働いていようが働いていまいが最近の放課後保育や夏休み保育はそこそこ充実しているようなので、まぁなんとななるとは思うけれど、幼稚園みたいに丸投げとはいかなさそうだ・・・
となると、子供が夏休みになる前にある程度完成度を高めておかないといけないわけで、本試験前1週間でスパートをかける!的な話は不可能に近いことが分かりました。
子育て主婦受験生にとって8月に実施される試験は過酷でしかない。。。
それを踏まえると、やっぱり全体像は年内に押さえておき、年明けから7月上旬まではひたすら演習をして精度を高めておくのが合格への1歩!ということが分かりました。
今年受けた消費税法は、理論を年内に完璧に近い状態にしておくのがベストなんだろうね。
来年受けようと考えている国税徴収法は、市販のテキストを使って1回転させておくのがよかろう。
とうっすら考えています。
専門学校の申し込みはどうしようかね・・・
この記事へのコメントはありません。