雑記

2020年は税理士試験を受けるのを止めます

        ※当ブログは広告を掲載しています


お久しぶりです、ミントです。

色々考えた結果、2020年は税理士試験を受験するのを止めることにしました。
うん・・・どうも勉強をする気が起きないのよね。

相変わらずドラクエウォークに時間を搾取される日々で、それが原因かどうかは分からないけれど、何もやりたくない。やる気が起きない。

年末年始はギックリ腰から始まり、今年に入って子供が2回もインフルエンザじゃないのに急激な高熱発症。私の咳喘息は悪化しちゃうし、おまけに身内の他界とそれに伴う家庭内確執・・・

なんか、今年は今まで以上に大変な幕開けになってしまい、ますます勉強する気がくななりまして、「もういいや、受験は止めよう」とキッパリ撤退する気持ちが固まりました。

一応、来年は法人税を受験しようかな、と考えていますがね。
これもどうなることやら。

受験しない!と決めたので、暫くはダラダラ過ごすことに決めました。
よーし!徹底的にダラけるぞ!!

2020年は税理士試験からの撤退もアリかもしれない前のページ

コロナウイルス騒動で生活が激変!次のページ

関連記事

  1. 雑記

    育児ストレスにつき勉強をする気力が全くわかない話

    こんばんは、ミントです。最初に断っておきます。今回の記事は…

  2. 雑記

    2020年は税理士試験からの撤退もアリかもしれない

    あけましておめでとうございます。こんばんは、ミントです。さ…

  3. 雑記

    税理士試験の勉強の仕方を考える

    こんばんは、ミントです。去年の9月から税理士試験消費税法の勉強…

  4. 雑記

    理サブ片手に子供の習い事の付き添いをするお父さん

    こんばんは、ミントです。小学生の子供、夏休みに突入しました。…

  5. 雑記

    税理士試験本番はコンタクトにすべきかメガネにすべきか

    こんばんは。勉強進捗状況は本試験レベルではないものの、気持ちは試験…

  6. 雑記

    浴室洗面台(室内)にアリ発生!私とアリの5日間戦争

    こんばんは、ミントです。税理士試験国税徴収法の本試験が2019…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    コロナウイルス騒動で生活が激変!
  2. 雑記

    税理士試験の受験願書は特定記録で郵送してみた
  3. 雑記

    税理士試験本試験まで後7か月!?2018年の試験日程を調べてみた
  4. 国税徴収法

    理論暗記は音読のみならず視覚にも訴えてみることにした話
  5. 国税徴収法

    前に理解できなかった「優先額の限度等」が分かってきた話
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。