雑記

受験勉強に1番必要なものは元気な体であると痛感

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんばんは、ミントです。

今、体調絶不調です。
インフルエンザからの~、インフルエンザじゃない風邪。
かれこれ10日間、高熱だの微熱だの続いています。

食欲不振によりたった10日で約3キロ痩せたっちゅーの!!
税理士試験の勉強が全く出来ないっしゅーの!!

あ~・・・確認テストやらなきゃいけないのに勉強できず、どうすりゃいいのさ。
あ~・・・確定申告書作らないといけないのにやる気になれず、どうすりゃいいのさ。

つくづく思った。
勉強に大切なのは、地頭の良さよりもまず健康な体!!

国税徴収法は「ミニテスト」が重要なのかもしれない前のページ

やる気がない時こそ優先順位をつけてコツコツやるしかない次のページ

関連記事

  1. 雑記

    税理士試験本番直前に電卓を新調する時のポイント

    こんばんは、ミントです。この度、電卓をおNEW!なものに変えて…

  2. 雑記

    もはや国税徴収法の呪いなのか…

    こんにちは、ミントです。私、国税徴収法に呪われている気がします…

  3. 雑記

    妻が青色申告、夫がサラリーマンの我が家の確定申告事情

    青色申告決算書と確定申告書が完成しました!こんばんは、気分爽快なミ…

  4. 雑記

    育児ストレスにつき勉強をする気力が全くわかない話

    こんばんは、ミントです。最初に断っておきます。今回の記事は…

  5. 雑記

    夫の年末調整、妻が青色申告の自営業の場合はどう記入すればいいのか?

    夫が会社から年末調整の資料を持って帰ってきました。記入するのは…

  6. 雑記

    発熱しないでインフルエンザ検査陽性判定が出た話

    こんばんは、ミントです。子供がインフルエンザA型を発症したんで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 消費税法

    税理士試験消費税法の勉強方法を理論暗記重視に見直す
  2. 雑記

    税理士試験受験生が風邪をひいたら何の勉強すればいいのか
  3. 国税徴収法

    税理士試験終了後、専門学校からメールが届く
  4. 国税徴収法

    国税徴収法の理論暗記が辛すぎる件
  5. 消費税法

    消費税法の理論暗記をする時は、計算の回答用紙を思い浮かべる
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。